とりあえず近況報告です。
相も変わらず、ずっとPCの設定をしています。だいたい4年前ぐらいから同じことをやってる感じ。
まず、PCの設定ですが途中で止まることが多いです。今回はGalaxy Nexusのバージョンアップ。うちのはカスタムROMなので4.1.1(JellyBean)対応のカスタムROMを入れ直すことになります。まずはCWMをバージョンアップして、次にJB対応のカスタムROMを入れます。
カスタムROMによっては問題が出てくるので、いろいろとそこを治す必要も多いです。現在使ってるNexus用ROMも無線LANが使えなくなったりRebootばっかりとかですし、プリインストールのギャラリーが同期しないので使い物になりません。
こういったことでPCの設定のための時間がとられます。
次に問題なのが本や雑貨を買ったりする作業や銀行・カードの明細の事務処理です。明細書はWeb上のPDFでもらっていますが、Webサイト上では3ヶ月分しかとっておかれません。
なので、月末か月初にまとめてダウンロードしてGoogle Driveとかのオンラインストレージにバックアップしておく必要もあります。
シティバンクやシティカードは明細書をメールで送ってくれますけど、これは暗号化されているのでそこをなんとかしなくちゃいけない。
そういったことばかりでPCの設定をやり直してます。いい加減、新しいPCとかほしいのですが先立つものがなないのでちゃんと設定して仕事をしないとできないので堂々巡りが続いているという。
ほんと、何やってるんでしょうね