。バグを品質問題と見ずに敢えて不良在庫と見なすとどういう風になるか。貯めない工夫がいる。そもそも仕入をしない即ち作らないというのが最上。とはいえ、バリューチェーンにおいて(最終提供価値に直結するものは)必要なら作らないといけない。
XPやアジャイルはトヨタ生産方式、JITに学んでいます。
そこではバグだけではなく、コードも在庫なんです。
顧客に提出できないという意味では同じなんですね。
だから、イテレーティブにして開発期間を短くするんです。
3ヶ月の在庫より1週間の在庫のほうが圧倒的に少ないから。
でも1週間でできることってたかが知れてますよね。
だから作るものもその高が知れているものに限定するんです。
やること、できるものをシンプルにして失敗を減らす。
それがアジャイルの基本です。