とりあえず以下の本を読んで抽象化してモデリングしてくださいまし。
- トヨタ流「最強の社員」はこう育つ ISBN:4415070205
- ディズニーランドの人材育成(改訂版) ISBN:4915510859
- (新版)ノードストロームウェイ ISBN:4532190401
ほんとは、これに加えて昔HBR(ハーバード・ビジネス・レビュー)に載っていたリッツカールトンの体験取材記事も合わせて読んで欲しい。いつのだったか忘れた(w
どれも「全く」同じことを書いていることに気付くし、単にインプリが違う「だけ」ということに気付くはずです。で、どこも多くの部分を正社員以外(バイトなど)に頼っているというのも共通です。
実は仕事や組織関係の本は多くでているのですが、どれが基本でどれを読めばいいのかは解らないというのが現状でした。
こういうのは参考になりますね。
とはいえSEは問題解決が仕事なんだから、組織や人を動かすことについてもSE的な方法を使うという選択肢もあるという気はしますが。