NTTが発表したメモリーの話。
詳細は以下を見てください。
切手大のプラスチックに1Gバイトを格納
光ファイバ技術をホログラム記録に生かす日経バイト2004年4月号,15ページより
切手サイズのプラスチック樹脂に1Gバイトのデータを記録する──。NTTは2004年2月12日,薄膜ホログラムという原理で記録・再生する光メモリー「InfoMICA」を発表した。メディアのプロトタイプは再生専用のROMで,幅25mm×奥行き25mm×厚さ2mmと小型・薄型サイズ。
これのいいところは安いプラスティックを使っていることと将来のコストダウンが期待できること。
電子ブックや辞書のような読むだけのデータにとっては、これは美味しい製品だと思います。