生き残りをかけたコンビニの戦術
(via WBS)
コンビニ業界は売り上げが落ちてきています。出店を増やすことで売り上げを増やしてきましたが、お店は飽和状態だといわれます。
そこで出てきたのが、コラボレーション。
コンビニと外食チェーン、コンビニとTSUTAYAといった他業界のお店との共同出店です。
地方では、車による移動販売が好調です。65歳以上の単身世帯が多い集落では、いままでの野菜などは多すぎます。
そこで一人用に小分けされているコンビニの商品がちょうどよいのです。
これからの日本にどう対応するか。それがコンビニの紹介を決めるのです。