システム障害というリスク
(via WBS)
ITエンジニアでも気づいてない人が多いのですが、コンピュータシステムが社会の至るところに入り込んでいます。
インターネットは当然ですが、電車の運行システム・銀行のATMネットワーク・電力管理もコンピュータによって制御されています。システムがこういうふうに広まっているということは、システム構築における障害のリスクが大きくなっているということなんです。
というわけで、回避策として紹介されたのが豆蔵のコンサルティング。
いわゆるUMLなんですが、さすがにTVではあまり深く掘り下げていませんでした。
ともかく、こういった会社の認知度がUPされたのは良いことです。
今のうちに買っておいてもいいかもしれません。