実は多いんです。
やる気無いんだ。で、黙って言われたことやってるんだ...って感じでした。そりゃダラダラ残業するよなと。端から見てるとそうは見えないんだけど。
何が原因かを考えてみると、やはりリーダーにあると思った。
「○○リーダーは上から言われたことをただ下にやらせるだけです。」
文句が言えない、愚痴が言えないというのは立場(派遣等)を気にしているのかもしれないが、それをリーダーが分かってないところがすごい。メンバも伝えようとしない。
やる気は目に見えません。
知りたかったらメンバーの日々の言動を根気良く観察するしかない。
その意味で愚痴が言える雰囲気を作ることが大事ってことです。
ソフトウェア開発だと特にそうだと思うんだけど、PCに向かってれば仕事をしているように見えるし、長時間やっているならやる気があると見なされる。
優秀なPMじゃないと、本当のやる気を見てくれません。
上への対応で忙しいし。