<a href="http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040611AT1D1008110062004.html">NEC、ソフトウエア開発研究で5割増員</a>
NECはソフトウエアの効率的な作成手法を開発する要員を5割拡大する。情報システム関連の実用化間近の基盤技術開発などを担う「ソリューション開発研究本部」の重点プロジェクトに位置づけて、開発体制を強化する。新たな作成手法と効率的な工程管理により、システム構築サービス事業の営業利益率を現在の7%から10%に引き上げる。
うーん…
やりたいことはわかるが、人を増やせば解決するもんなんですかね?
XPerのボクからすれば下の技術者のレベルの底上げを目指したほうが良いとおもうのですが…
いや、作成手法(アジャイルなどの開発プロセスのこと?)壄工程管理(たぶんプロジェクトマネジメント)を強化するというのは賛成ですけど、実際に何をするかがわからないと…